プログラム

Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop→2013

VS2012で新規PGMつくったの1回しかないので だいぶ前からボチボチ作っているプロジェクトをよっこいしょと開いてみたら ・・・コンパイルエラーがなくなったとたんIDEが落ちよる!ソースファイルの数が80超のまぁまぁおっきいソリューションなので 原因追求す…

CallとCallVirt

ILを書いていてcallとcallvirtの違いが今ひとつ分からない super呼び出しはcallで、他とりあえず全部callでいいんかしらおもたら たまにcallvirtじゃないとエラー吐くなんでだろうと思ってildasmして何も変えずにilasmしたら動く・・・オイ

dlopenの呪い

Exec.createSubprocessはfork/execしてるだけやった Runtime.execってやれば起動できるいうからやってみても無駄 どうやらホンマに標準出力に吐いてるみたい なんやねん、誰が吐いてんねん

AndroidでPythonを動かす方法

SL4AのProcessクラスがやれスレッドだの、Proxyだの、Serviceだので面倒だったのでバッサリ切って使ってみる 前回同様、libs/script.jarを自分のプロジェクトにコピーして、Eclipseでビルドパスに追加 ほんで libs/armeabi/libcom_googlecode_android_script…

chunkedなHTTPリクエスト

普通のPOSTメソッドはこう POST /test.asp HTTP/1.0 Content-Type: application/x-www-form-urlencoded Content-Length: 23 key1=value1&key2=value2うん普通だ Content-Typeにマルチパートを指定するとこんな感じ UAがファイル送信するとこんなん吐くよね P…

AndroidでPythonを入れる方法

なんか簡単そうだったのでメモまず、こっからSL4Aのソースをダウンロードしてくる http://code.google.com/p/android-scripting/ ソースはGiHubかな https://github.com/damonkohler/sl4aんで、ここのandroid/script_for_android_template.zipを使う これか…

証明書のロード

keystoreの形式がバイナリでさっぱり読めないので気に食わない pemなら読めるだろうし、鍵の長さを極端に短くすれば埋め込め易いだろうし openssl genrsa 512 > ~/host.pem openssl req -new -x509 -nodes -days 3650 -key ~/host.pem > ~/host.cert openssl…

HTTPd ssl

ssl対応でけた 自己証明の証明書を放り込んでこんな感じだった KeyStore store = KeyStore.getInstance("JKS"); store.load(new FileInputStream("~/.keystore"), null); TrustManagerFactory trust = TrustManagerFactory.getInstance(TrustManagerFactory.…

HTTPd gzip+chunked

なんとなくgzip+chunked対応でけた、わーいわーい エミュレータにtelnetするのはあきらめて、普通のjavaとしてコンパイルして ホスト側でtelnetにした、負けた気がする 要はこんな感じだった ByteArrayOutputStream bytes_ = new ByteArrayOutputStream(); G…

HTTPd

組み込み用のhttpサーバを作ってみて、ついでにgzip+chunked対応させようと思ったら全然うまくいかない chunkのサイズは合ってそうだけど、、、なぜ表示されちゃうよ Content-Encoding: gzipすると圧縮されたものがそのまま出ちゃう バカなの? エミュレータ…

Androidの最近使ったアプリ 続

Androidのソース読んでみたら最近使ったアプリは↓あたりで呼び出すみたいStatusBarManagerService.toggleRecentApps IStatusBar.toggleRecentAppsStatusBarManagerServiceは ServiceManager.addService("statusbar", xxx) してるのでgetできるかな いずれも…

Androidの最近使ったアプリ

ホームボタン長押しで出てくる「最近使ったアプリ」は一体自アプリからどうやって呼び出すんだろう・・・ 設定画面で返れるのは知ってるけど呼び出し方は分からない 前に使ってたApexLauncherでは別のキーのアクションに割り当てれてた ホームアプリに仕込ん…

BugReport

これ見ながらBugReportの実装書いた、まぁほぼコピペだけどhttp://www.adamrocker.com/blog/288/保存先だけちょっと変えてSharedPreferencesに突っ込んで 次回起動時にメーラー本文にはっつけてドーンって まぁ自分にメール送ることもないし、単なるプレビュ…

デバッグ

機能がほぼ出来上がってるのに、デバッグをするのが非常にめんどい 書き方の問題なのかお作法の問題なのか切り分けるのがうっとうしい GridViewの子ViewにstartAnimation→cancelして、再度setAdapterしたら前の子Viewが浮いて残る(?)のはお作法の問題っぽい …

GitHub

使い方よくわかんないけどGitHubに登録してみたhttps://github.com/zenuas/home.androidローカルのリポジトリをGitHubに移せたけど、なんでか失敗しまくった 全くわからん・・・つかsvnとかしか使ったことないんだよねー

リストビューにチェックボックス

リストビューにチェックボックスをのっけてそのClickイベントをとる方法がよく分からん めんどくさかったのでチェックボックスをクリックできんくして、ListViewのItemClickにチェックをトグルする処理を仕込んだ 今回はそっちのほうが良かったからええけど…

GridViewの下から上への並べ方

最悪GridViewを下から上へ並べるのにレイアウト部分入れ替えちゃろかと思ってlayoutChildrenみてたらandroid:stackFromBottom="true"ってすれば下から上になるみたい・・・ 早く言ってやーバカ しかしmStackFromBottomってどこで定義されてんねん、GridView…

Androidのホームアプリ 続き

えーとAndroidManifest.xmlのに書くクラスがApplicationContextとか言ってプロセスにひとつだけつくられるんかいな? BroadcastReceiverはコイツに送ってから各Activity(ウィンドウみたいなもんか?)にばら撒けばいいんかいな しかし画像の作り方が全くわから…

Androidのホームアプリ 続々

ディレクトリの中身作った、大体こんな感じかなぁ こういうのはサクッと作れて便利やな しかし何やねん、AlertDialogゆーのんつこても、startActivityつこても処理止めて子画面のOK押したら続きからゆーのは出来んのか 継続用のハンドラ(リスナ?)つこてしの…

Androidのホームアプリ

ホームアプリでも作ろうかなって CyanogenmodのTrebuchetを改造してみようとソース持ってきたけど、全くコンパイルエラーが片付かず断念 Eclipse入れたらホームアプリのスケルトンあったけど、なんかコレジャナイ感が満載だったので捨て 結局スクラッチした…

Haskellで惨敗

Haskellで組み合わせ探索を書いたら途中で分けわからんくなった なんか出来てる気がするが超遅い、かといって早くする方法がさっぱりわからなかったりする手続き型言語でやり直したらすぐ出来た(・ω・;) でも悔しいのでVBでfoldlとfoldrを書いてみた キモー…

Google日本語入力 ちょっと改造

Android版Google日本語入力 ちょっと改造するメモ kbd_12keys_qwerty_abc.xml これを弄れば英字上フリックで数字入力が可能 ついでに英字下フリックで英大文字にしてみた key_chartype_to_123をkey_chartype_to_kanaにすれば邪魔な数字入力をすっ飛ばせる 参…

Google日本語入力ビルド

さらのUbuntuにビルド環境作ったけど、これまためんどい 手順通りにやってもなんかlibqt4-devとかlibniinaだったかが足りない とりあえずハードウェアキー対応してみましょかおもたら、キートップの文字が一切ない 一部含まれてません、だと思ったら全部なの…

JsDecoderのバグ?

あるベンダのjsが難読化されてるのでJsDecoder通して重宝してたらえらいのに遭遇if(0) if(0) a; b;これでbが外側のifのthen節についてしまう… ウソやん どんなパーサやねんおもたら手書きのLLパーサなのかな、サッパ分からん1.02なら問題なかってんけどなぁ

作りかけの

何年か前に作りかけてたパーサジェネレータをいじってた LR0まで作ってLALRになってないとかまぁそんな中途半端なやつ ちょっといじったら案外ちゃんと動いた、、、一体なにに詰まってほっぽり出してたんやろう? まぁどうせ結合優先順位実装した覚えないか…

bzip2

Wikipediaみたらbzip2はブロックソート→MFT→ハフマンって書いてあるじゃない これはうちでもできる!?と思ってVB.NETで実装したら普通にtarでbzip2したのより大きくなる・・・ なんでだろー悔しくてソースは読んでない 久しぶりだけどこの程度のアルゴリズ…

続・仮想画面

そこそこ溶け込んだ、ええんちゃうん、ええんちゃうん 最初SetLayeredWindowAttributesしたらいけんちゃうん、とやってみたらどうやらトップレベルウィンドウ以外には効かない様子 VolumeDeskbandっていうソフトのソースを見てたらDrawThemeParentBackground…

仮想画面

仮想画面のソフトをWindows7でも使えるようにしてみたら・・・ なんともまぁ、ダサい WindowsXPの時はクラッシックスタイルにしてたし、めちゃ溶け込んでたけど クラッシックスタイルにするとちょーかっけー 半透明にでもする方法調べようかな

Releaseビルドのみ落ちる変な挙動

Releaseビルドしたときだけなぜか落ちる、しかもVisualStudio上からReleaseで実行したときは平気というなんとも不思議な状態 100%マネージドコードだけで、なんかC言語でいうスタック壊しちゃったような現象が起こった ↓のCreatePipe2関数を呼ぶと呼び出し元…

CLR上でcygwinの関数を使ってみると

CLRでcygwin1.dllの関数が使いたい なんでそんな事したいねん、ってのはおいといて 普通にCLRから呼び出すと、そら当然やけどメモリ違反やフリーズしたりする 作戦1 C言語で「cygwin_dll_init」呼び出した後「CorBindToRuntimeEx」でCLRを実行する はしょる…